このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください


日々、テレビや新聞で

「人口減少」「少子高齢化」という言葉が

報道されております。

報道はされるものの、私たちの生活に

どのような影響があるのかまで考えたことが

ある方は少ないのではないでしょうか。

今回のワークショップでは

開催地の人口減少、少子化の現状をグラフを

用いてご説明いたします。

現状を知り、地域や日本、子どもたちの未来を

守るために何が出来るのかを考えてみませんか?

ファシリテーター情報

河田 敦史(かわた あつし)
元東京消防庁消防官、現宇都宮市議会議員

・戸祭小~星が丘中
 ~宇都宮商業高校(硬式野球部)
 ~文京学院大学
・2018年~2022年 東京消防庁 消防官
・2023 年 宇都宮市議会議員初当選

・ゆいの杜在住 妻、1歳、3歳の4人家族
表示したいテキスト

イベント情報

【ワークショップ】
(定員20名)

実施日:2025年 2月23日(日)
 14:00〜16:00
 (受付開始 13:45)

参加費:500円

内容:意見交換を行い、みなさんで一緒に見つめ直し、その方向性を自ら導き出していただきます。

他の方のご意見も必ず学びに繋がります。

会場住所:
 栃木県宇都宮市駒生町3337-1
 とちぎ健康の森 講習室A

アクセス:
 ● JR宇都宮駅から関東バス駒生営業所行(約25分)、「とちぎ健康の森」「リハビリテーションセンター」又は終点下車
● 東武宇都宮駅から関東バス駒生営業所行(約20分)、「とちぎ健康の森」「リハビリテーションセンター」又は終点下車
※ 駒生営業所行のバスは"10"番と表示されています。
※ バスは土・日・祝日は敷地内に乗り入れしておりませんので、関東バス駒生営業所をご利用ください。
または自家用車でお越しください。※駐車場は約300台完備
余白(40px)